USB接続の、汎用測定器「TNB-10」に、主にMCSモジュールを組み込んで構成した測定器です。 ご研究内容に合わせて、MCAやタイマースケーラー、真空装置のコントロールI/Oなどのモジュールを組み込んだシステムも可能です。 現在の標準ソフトでは、同時に8台までのMCAモジュールを制御して、同時測定が可能です。 Dwelltimeは 最少20nsec (10nsecで納入も可能) 最大50MHz計数で、ch間の切り替えによるロスタイムはゼロ ただし、スタート信号の周波数は250Hzまでです。 一回のスイープで、各MCSチャンネルにたくさんの計数を必要とする、通常のMCSで 220Hzを超える、スタート信号周波数が必要な場合は、パイプライン型のMCSを用意しています。 MCSを複数搭載し、タイムスライスでn倍の周波数の測定をします。 ![]() パイプライン方式の、MCS 2群 (各MCS装置5台) MCSを利用する実験で、スタート信号の周波数が高い、フライトチューブを使ったTOF等があります。 このような実験で、一回のスタートで、出てくるデータ信号がパラパラと比較的に少ない場合は TDCの様なイメージの TOF型MCSモジュールを用意しています。 単体で、10000hz程度の周波数位まで、測定できます。 購入時に、研究内容により、標準MCSか、マルチストップTDCタイプかを、選択できます |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 主に時間分解能10nsecMCSを搭載して、TOF測定に特化した、ソフトウェアです。 1画面、上下2画面、上図のような4画面表示で実験中、自在に測定スペクトルを確認できます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
本体装置40万円 + ( MCS装置 20万円/module )
標準ソフトウェア 10万円